画伯の雑記 – 2024年5月26日 京都への移動日。

再び京都

天気は悪くなるようです。

画伯の雑記 – 2024年5月26日
家族の用事等がありしばらく京都に滞在します。
事前に京都滞在中は天気が悪くなる事がわかっていましたが向かわない訳には行けません。
お寺さんに行く用事もあり、向こうにも訪問日を伝えてあります。
朝慌しかったわけではありませんがお弁当を買う余裕は乗車前にはなかったので、車内サービスで初めてお弁当を買ってみました。
画伯の雑記 – 2024年5月26日
1500円とちょっぴり高級なお弁当でしたが、普段食べない種類のお惣菜や煮豆等も入っていて美味しくいただく事ができました。
内容で考えれば1500円でも安いかもしれませんね。
お店に入っていたらこの値段ではすまないでしょう。
今朝は朝3時起きで家を出る前に少しお仕事をしたり、部屋の掃除や旅の準備をしていたので新幹線での移動中はすでに疲れていました。
この日はまだ晴れていましたが快晴とまでは言えず、富士山を拝む事もできませんでした。

出町ふたばの豆大福

画伯の雑記 – 2024年5月26日
以前母が出町ふたばの豆大福を買ってきてくれた事があり、とても美味しかったので新幹線降車後に寄った売店で見かけたので思わず買ってしまいました。
詳しい事は存じ上げませんが、TOKAIと書かれていた気がするのでJR東海関連の方の売店なのかな?
新幹線を降車してエスカレーターを下ってすぐの売店のレジ前に売られていました。
話を伺うと持ってくる日は10時頃に入荷しているそうです、ただ祭日紋日百貨店のイベント等で変わる事もあるようなので注意が必要です。
画伯の雑記 – 2024年5月26日
とても美味しかったです。
学生時代に曙橋に本店がある満の豆ぱんを時々くれた子の事がとても懐かしくなりました。
可愛く理髪で素敵な子でした。元気にやっていると良いです。
食べ物にはいろいろな記憶が結びつきますね。

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。