
画伯の雑記 – 2023年2月15日 Nikon FG+AI Nikkor 50mm f/1.4S / Vision3 50D (ECN-2)
今回はNikon FG+AI Nikkor 50mm f/1.4Sの組み合わせにVision3 50Dをつめ神保町周辺を散歩しました。ECN-2で現像処理しました。
今回はNikon FG+AI Nikkor 50mm f/1.4Sの組み合わせにVision3 50Dをつめ神保町周辺を散歩しました。ECN-2で現像処理しました。
今回は久しぶりにSmena8Mを持ち出しました。使用したフィルムはKodak Vision3 500Tで現像処理はECN-2です。
流石にもう2月だけれどまだお正月気分が抜けないので... 左側が長年使ったフォトスポンジで右側が先日おろしたばかりの新品です。 重曹液で大体のレムジェットは除去できるのですが、それでも十分ではないので一番最後にフォトフローを染み込ませたフォトスポンジで軽く撫でるようにして仕上げています。 新品の状態のフォトスポンジは防カビ剤が染み込ませてあるためなのか角が残っているからなのかいまいち...
久しぶりにPen FTを使って色々考えた。 Pen FTは大好きなカメラです。 大好きなカメラですが過去に2回の修理歴があり、特に巻き上げレバーには気を使います。 付き合い方として疑問はありますが、少しでも怪しいと思った時は撮影をやめて自宅の暗室でフィルムを取り出します。 その後フィルム室を観察して問題がなければ空シャッターを切ってみてそれでいけそうであれば再度フィルムを詰めて撮影...
Olympusが今年も活躍している 今回は少し時間が空いてしまいましたが2月末にOlympus XAで撮影したVision3のフィルム2種を増感現像した作例になります。 2月末はOlympus XAでの撮影に加えてPen FTでも撮影をしておりました。 コロナ禍の影響もあってできるだけ手荷物を減らして出歩くのを心がけています。 そうなるとハーフサイズのカメラであったり、Olympu...