画伯の雑記 – 2025年2月22日 不足していたものを補充。

大将は元気そうだったよ。

画伯の雑記 – 2025年2月22日

今日は午後からコーヒー豆を買いに行ってきました。

昨日はタイミングが合えず買えなかったコーヒー豆ですが、今日は無事にコーヒー豆を600g買ってくる事ができました。

昨年の中旬に多めに買っていたのがまだ余っているのですが、今日は少し外出できる体力の余裕があったので出かけてきました。
大将が高齢なので病院等の用事で閉めている日が時々あるお店なのですが、今日は運良く営業していました。
大将から店に来る前に電話してくれたらいいのにと言われましたが、やっていなければ散歩して帰るだけですと伝えると、向こうも笑っていました。
それくらいの気持ちでやっていきます。
焙煎してもらっている間、コーヒー豆から近い神社にお参りに行き、そこのトイレを借りたりして時間を潰しました。

今だに首と肩周りの痛みと痺れがひどく、QOLが著しく下がった事で憂鬱な日々を過ごしています。
昨日も全く出歩けず、心がおかしくなりそうだったので、今日は好きなコーヒー豆を買いに行こうと気持ちを奮い立たせました。
体の不調が続いていますが5.2kmは歩いてくる事ができました。
あまりネガティブな事を考えたり書き記したくありませんが、来年も同じ状況に陥る予感がしているので覚書としておきます。
来年は1月から3月の寒い時期は体を労ってインプットに努め、花粉症が落ち着いた季節以降にきちんとやりたい事に取り組めるようコンディションを整えるように覚えておこうと思います。

お昼に冷凍の餃子を、夜はちくわだらけのおうどんを作って食べました。

少しずつでも肩と首の痛みが良くなりますように。

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。