画伯の雑記 – 2024年5月10日 乾燥していた。

花粉か換気

画伯の雑記 – 2024年5月10日

まだまだ花粉が飛んでいる気がしていますが、最近は窓を全開にして換気する様になりました。
少し前からサーキュレーターも窓際に置いて新鮮な空気を取り込む様にしています。
やっぱりまだ目は痒いですが、空気が入れ替わっていると実感でき、換気は大事だなぁ痛感しています。
それでも最近は目が覚めると粘膜周りが乾燥でやられています。
指の関節のところも乾燥からか切れてしまい痛いです。
少し風邪気味かな?どうかな?と心配しています。
室内の湿度は35%前後を推移しています。
粘膜、鼻、喉が乾燥によるダメージで傷んでいる違和感で目が覚め不快です。
加湿器をまた再稼働するにしても、今は絶妙なタイミングです。
何よりフィルターが高いので今使ってしまってまた掃除したりフィルターのメンテナンスをするのかと思うと気が滅入ります。
夜間に洗濯をして寝る直前に室内干ししているのですが、びっくりするほどバキバキに衣類が乾燥します。
下手なドラム式より早いのでは無いかという程です。
もう少しすればうんざりするほど湿っぽい湿気った季節がやってくるのでしょうけれどね。

皆様も体調を崩されませぬ様にお気をつけくださいませ。

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。