画伯の雑記一覧

画伯の雑記 – 2017年11月23日 最近の楽しみ。

お菓子の包装紙をリサイクルしてブックカバーにしています。 ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの包装紙を今回は使いました。 とても可愛い!そして派手すぎず渋い、けど可愛い。 すごく気に入っています。 紙の手触りもすべすべしていてブックカバーにも向いている気がします。 暫定一位の福砂屋のカステラの包装紙よりは坪量は少なめの紙だと思います。 ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ/三...

画伯の雑記 – 2017年11月18日 長井朋子さんの個展に行ってきたよ。

個展のタイトルにもなっている作品Thousands of Finchesと長井朋子さん 絵の中からワープしてきたみたいな長井朋子さん。 長井さんの右肩の奥で睨みを利かす狆のような犬の目線がすごく気になります。 長井さんの絵を見ていて時々発見する”彼ら”がすごく愛おしかったりもします。 すごく真面目な表情やさみしそうな目をしている子や動物達がこっちを見ているかと思うとポツ...

画伯の雑記 – 2017年11月13日 最近買った本とはまっていること。

11月に読みたい本 日本のZINEについて知ってることすべて: 同人誌、ミニコミ、リトルプレス―自主制作出版史1960~2010年代 今日マチ子さんや文学フリマの望月さんのインタビューが掲載されていました。とてもボリューミーな一冊。 こはる日記 すーちゃんシリーズで有名な益田ミリさんの最新刊(10月20日発売)。 友人と待ち合わせた駅の本屋で見かけて以来ずっと気になってし...

うめちゃんからの手紙 2017 No.175 いつもと同じ土曜日、そして明日の予定。

うめちゃんからの手紙 2017 No.175 今週もマリちゃんとヨガ教室に行ってきました。 ヨガ教室の後よく話すお姉さんに誘っていただいたので久しぶりにブルーボトルコーヒーで茶をしばいてきました。 ヨガの後にシャワーを浴びるのですが、今日はお姉さんが9月に出たばかりの新モデルだというドライヤーを持参してきていて私とマリちゃんにも試しみて欲しいと貸してくれました。 お姉さんはダイソン...

うめちゃんからの手紙 2017 No.159 はじめおじさんと話しながら家まで帰った。の巻。

うめちゃんからの手紙 2017 No.159 今日はアルバイト先まではじめおじさんが迎えに来てくれました。 風がすごく強かったので心配になり来てくれたそうです。 いつもはヒロシが私のアルバイトが終わる少し前に迎えに来てくれて一緒に下宿まで帰ります。 魔女なので普段の日はアルバイトの帰りはほうきにヒロシも乗せて帰っています。 今日は風があまりにも強かったのでほうきでは飛べず、よ...

うめちゃんからの手紙 2017 No.157 猫から多くを学ぶ。の巻。

うめちゃんからの手紙 2017 No.157 台風が来ていて雨も降っていたのですが、ばっちり今日もヨガ教室に行ってきました。 天気が悪くて来られない人が多かったみたいで、マリちゃんと私、そして門前仲町から通ってはるおばさまだけでした。 マリちゃんは私から電話がかかって来るだろうと寮の部屋で雨具とヨガ用品の準備をすべて整え待っていたそうなので、天気が悪くても誘ってよかったです。 ...

画伯の雑記 – 2017年10月15日

画伯のつぶやき 土曜日少し時間があったのでお菓子の包装紙を再利用して文庫本のブックカバー作りをしました。福砂屋の包装紙が今のところ一番しっくりきます。 志乃多寿司の包装紙や近江屋洋菓子店の包装紙も大好きです。 志乃多寿司の包装紙は画家の鈴木信太郎さんが描いた事で有名で、長崎銘菓クルスやマッターホルンの包装紙も鈴木伸太郎さんの作品です。 今週のチャレンジ ツルヤで買...

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。