画伯の雑記 – 2024年6月6日 半年に一回の定期検診。

半年ぶり。

画伯の雑記 – 2024年6月6日

今日は半年に1回の矯正歯科の定期検診に行ってきました。
通い始めて10年近く経つので矯正歯科の周りの風景がガラッと変わってしまいました、東京の変化のスピードに驚くばかりです。
矯正歯科の建物自体は一切の変化もなく10年経ち、不思議な感じがしますね。
前回は定期検診の後に旧東海道を小刻みで進む旅の続きに出かけていましたが、今日は矯正歯科から歩いてすぐのお稲荷さんまで歩きお参りをして今日の散歩は終えました。

歯医者さんに行ったからなのかいつも以上に肩が凝っています。
あまりうるさくチェアの首のところの調整を願い出るのも迷惑だと思い、最初の角度で今日は最後まで我慢しました。
あれも調整がすごく上手な歯科衛生士さんがいてピシッと首が楽に収まったことが過去にあったのですが、あのフィット感を毎回求めてはダメですね。

もうそう

彼女もいないですし、僕が結婚できる可能性はロトくじで高額当選するより低い気がしています。
されど万が一結婚する事があれば、子供には矯正治療を受けさせてあげられるくらいの余裕が欲しいですし、なんなら奥さんになる人が矯正をしたいのであればお金を出してあげたいですね。
1人で暮らしておるわけですが、誰かと暮らしていたら、一緒に暮らしている人が健康に長生きして欲しいなぁと願いながら日々暮らしているのでしょうね。
誰かの成長と健康を願いながら仕事に日々の暮らしと頑張れる、良い人生なのでしょうね。

皆さんも健康に、楽しく毎日過ごしてくださいね。

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。