画伯の雑記 – 2024年5月31日 東京へ戻る準備。

いつも名残惜しくなるね。

明日には東京へ戻ります。
まだ今日1日と明日の午前中があるのにずっと寂しく憂鬱な気分で1日が始まりました。
歩き回りたいと思っていたのに行けなかった場所がたくさんあります。
それでも今日も発見がありましたし、次回への楽しみが増えました。

お墓参りから散歩へ。

画伯の雑記 – 2024年5月31日
お墓参りをした後少し歩き、晴明神社まで行ってきました。
その後もひたすら歩き今日は京都市内の色々な場所を歩けた1日で最高でした。
歩いているといくつか銭湯の横を通りました。
以前は京都市に用事があった時に銭湯に行く事もありましたが、最近はなかなかいけていません。

画伯の雑記 – 2024年5月31日

銭湯がある街の風景という感じですね。
もしかしたら僕のご先祖様もどこかの銭湯に通っていたかもしれません。
散歩が好きなのでどうしてもひたすら歩いてしまう事が多く、なかなか銭湯に立ち寄れていません。
以前京都で行っていた銭湯も行きたいですし、今日見かけた長者湯さんも行ってみたいです。
次回やりたい事が増えたので良い事です、健康に長生きしたいと思える活力になります。

友人がぜひ実家の神社にも行ってきてよと連絡をくれたので、友人のご実家の神社にも行ってきました。
その後ぶらぶら歩いていたら花園駅の近くにたどり着いていました。
この時点でかなり歩いていましたが、とにかく京都の街を歩くのが好きなので、この後も歩き続けた1日でした。

天神川沿いを歩いた

画伯の雑記 – 2024年5月31日
近くに大学や教習所等もあり人の流れがありました。
特に当てもなく歩いていましたが、人の流れがある方に行ってみようかなどと考えていると自然と天神川沿いを歩いていました。

画伯の雑記 – 2024年5月31日
流石に疲れが出てきたので休みたくなり、イオンモール京都五条を目指す事にします。
とにかくそこで何か食べて休もう、そしたらきっともっと歩けるはずだと思ったのです。

イオンモール京都五条で天下一品のラーメンを食べた

画伯の雑記 – 2024年5月31日
こってりMAXを今まで一度も食べた事がなかったので思い切って注文してみました。
唐揚げとご飯もつけて定食にしました。
美味しかったですが、周りにスープの追加を頼んでいるお客さんがいて、コッテリMAXではなくスープの量を増やすという手もあったかと今後の参考になりました。
近くに女子大があるからなのか女性客が目立った天下一品でした。
流石に本拠地京都の天下一品とあって定員さんの練度も高く、皆お揃いのユニフォームと帽子をかぶっており、衛生的で安心して食事を摂る事ができました。
京都に来てわざわざ天下一品を食べるだけの価値はありますよ。

遠回りをしながら宿まで帰る。

画伯の雑記 – 2024年5月31日

車を持っていないので欲しくてたまらないのですが、車があったらやりたいことのひとつが一桁台の国道をドライブすることです。
国道9号は京都府京都市下京区を起点に日本海側に向かい山陰を走り山口県下関市が終点の国道です。
文字で見るだけでも大変さがわかりますが、楽しそうだなぁとたまに妄想しています。

画伯の雑記 – 2024年5月31日

今日散歩をしていた道沿いでも先日京都市内を歩いていた時に見た少しだけ珍しい苗字の人のビルを見かけました。
中学時代の理科の先生と同じ名前で、あの先生のルーツはこの辺りなのだろうかと考えたりしました。
旧東海道の旅をしていた時や京都府内の住宅地を歩いているときでも同じ苗字の人ばかりが住んでいる地域を通る事があります。
歴史を感じたり、知り合いのルーツはこの辺りなのだろうか等よく考えます。

今日はとにかくたくさん歩けた日でした。
天気はイマイチでしたが、おかげで暑さにやられる事もなくある事がとても楽しい1日でした。

今日は合計15.2km歩きました。

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。