画伯の雑記 – 2024年5月28日 とても羨ましい。

雨の日でも楽しめる京都の観光スポット

画伯の雑記 – 2024年5月28日
今日は京都鉄道博物館に行ってきました。
ほぼドアツードアで雨に濡れずに1日遊べるところとしてはトップスリーに選ばれる京都の観光スポットではないでしょうか。
結構入館料がしますが、内容が充実しているのと、昨今の博物館等の価格帯はこの辺りなのかなぁという気もします。
よく楽しみ方がわからない設備があり、頭を抱えているとカップルで来ていた彼女さんの方が僕に色々と解説してくれるという事がありました。
彼女と京都鉄道博物館に来れる、その上彼女がなんか詳しいって最高に羨ましいカップルやないですか。
彼氏、大事にするんやで!と心の中で応援しておきました。
えらく親切な人でした。

写真は割愛

画伯の雑記 – 2024年5月28日
京都鉄道博物館は「個人で楽しむ場合のみ可能、撮影した写真の商用利用並びに営利を目的とした使用は禁止」といった感じで明記されているページがあったので写真は割愛しています。
なかなか今の時代何処かにお出かけして写真を撮ってブログに載せるというのは難しいですね。
管理維持費を捻出するためにアフィリエイト広告を貼る行為も営利目的のブログにカウントされるでしょう。
鉄道博物館は行って体験するのが一番です、人の写真を見たところで楽しめるわけではないでしょう。
ぜひ行ってパンタグラフの上げ下げとか、車両の下をくぐったり、SLの音や煙を楽しんでみてください。

久しぶりに招福亭さんへ

画伯の雑記 – 2024年5月28日
昨年末にも招福亭さんの茶そばが食べたくなり、お店の前までは来ていたのですが、その時は生憎と休業日でした。
今回は幸いにも食べる事ができました。

画伯の雑記 – 2024年5月28日
揚げカレー丼と茶そばのセットを頼みました。コールスローが嬉しいですね。
この日は中学生かな?の職業体験の一環なのか、何人かの学生さんが箸の袋詰めや給餌のお手伝いに来ていました。

明日は晴れるらしいので

明朝は先祖のお墓参りに行こうと思います。
その後家族と会い食事を一緒に取ったり伏見稲荷にでも行こうと思っています。
もしかしたら家族と朝昼一緒に食べるかもしれないのでまたつくもうどんに食べに行ったりして。ふふ。

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。