うめちゃんからの手紙 2018 No.022 テレビを一緒に見るうめちゃんの母(ももえ)と叔母(たまえ)。

うめちゃんからの手紙 2018 No.022

テレビを一緒に見るうめちゃんの母(ももえ)と叔母(たまえ)。

うめちゃんからの手紙 2018 No.022

マリちゃんと銭湯に行き疲れを癒してきました。
銭湯の帰り母とたまえおばちゃんに頼まれていたアイスクリームを買って家に帰りました。
マリちゃんは寮に帰って夕ご飯の時間までお昼寝をするという事で両国橋でさようならをしました。

家に帰るとたまえおばちゃんと母がコタツでずっとテレビを見ていました。
母が持っているブルーレイレコーダーはお出かけ視聴という機能で家の外でもどこでも京都の自宅と同じテレビ番組が見られるそうで、夕ご飯の前にやすとものどこいこを母のiPadProで仲良く見ていました。

やすとものどこいこは私も京都にいるときに時々見ていた好きな番組です。
テレビ大阪を京都市内でも観れるように母が一時期一生懸命アンテナがどうたらブースターがどうたら頑張っていた記憶があります。

せっかく双子の姉妹が揃っているのやから家でコタツに入って一日中テレビを見ていなくてもいいのになと思ったのですが、二人はテレビっ子なのでテレビを見る事が何よりのレジャーのようです。

先週学校でヨガの授業がありました。
授業の間一瞬ですがひやりとする事がありました。
私とマリちゃんとはるちゃんでいつもの感じで固まって仲良くわいわいヨガをやっていたら、横にいたはるちゃんと仲があまり良くない3人組の子が話しかけてきました。
その子達から「今福さん達って意識高そうだよね、鳥の餌みたいなご飯食べたり、布ナプキン使ったり、部屋の中がインドみたいになってそー」と笑いながら私たちに言ったのです。

はるちゃんは煽られたり揶揄わらると根に持つタイプでこの日も無視を決め込んではいましたが、体育の後も私とマリちゃんにブツブツ愚痴っていました。

意識高い系と揶揄われた事に対して怒っているのだとは思うのですが、意識高い系という言葉は入学当初より同級生達が話しているのをよく耳にする気がします。
私には意識を高く持つ事の何が悪いかわからないし、私も家に居るときは宿題がなければテレビを見たりダラダラしているものやし、私たちを揶揄ってきた3人組と対して違う生活を送っていない気がするのになぁとは思いました。
一番最初に思ったのは、確かにはるちゃんは意識が高いのです。
そこがはるちゃんのいいとこですし、意識が高いからこそはるちゃんはバイト中も常連さんと話題に事欠かなかったり、私やマリちゃんに面白い話題が提供できているのです。
はるちゃんの性格を簡単に表すと冒険家という言葉がふさわしい気がします。
意識を高く持ち99%に近いレベルまでは自力で安全に旅ができる状態に持っていく、けれどどう頑張っても旅にはハプニングがつきもので100%安全にはできない。
はるちゃんはそれでも99%に近づける準備を楽しめ、旅行後もハプニングを振り返って楽しめる子だと私は思います。
多くの人は準備不足で旅をして失敗をして、懲りてしまったり、また別の目的地を探したり。
普通の人は旅の設計を旅行会社や家族に委ねてしまうのだと思います、その場合でも1%の危険は残るのですが他人のせいにできるのです。
はるちゃんは意識が高いので自分の責任で旅の行程を組み立て1%の危険があっても楽しもうと思いきれる子です。
これって人生の他の事にも通じている気がして、人生を長い旅に例えてみれば日々の準備が何より大事なわけです、そして自分の人生は誰も責任をとってはくれません。
斜に構えて他者を意識が高いと揶揄うのはやめて、自分が意識を高く持って打ち込めるものを見つける方が有意義です。

母とたまえおばちゃんがテレビを見ているときは二人のコメンテーターといった感じで、言いたい放題です。
割と関西ではクリシェとまで言える光景ではないでしょうか。
ふと体育の授業の3人組を思い出し、人間は誰しもコメンテーターなのではないかなぁとも思いました。
そしてある種のカテゴライゼーションの延長なのかもしれません。
人は他者をカテゴリー別に分けていく事で精神的安堵を得られる生き物です。
得体の知れない他人を自分が持ち合わせた知識に近い別の人物と同じカテゴリーにまずは入れ、ラベルを貼り、後々また資料をフォルダーに入れていくイメージでしょうか。
仲良くなりお互いの情報共有が進むまではずっと最初のカテゴリー分けから脱する事はありません。
はるちゃんはきっと苦手な3人組の子と仲良くなる事はないかもしれません、なのでずっと彼女達の中ではるちゃんは”ただの意識高い系”で終わっていってしまうのかもしれませんね。
他人を知る事に対して怠惰なのです、でもこれ位の距離感で私は失礼しておきたいのです。
いざこの3人組が私のパーソナルスペースの延長にあるヨガ教室にわいわいやってきたり、普段の食事の事をいろいろ聞いてきたりするようになるのもそれもしんどい気もするのです。
むつかしいところ。

母とたまえおばちゃんがお好み焼きを焼いて欲しいというので焼いてこようと思います。

二人が私にお願いするときは「うめちゃん上手やから、代わりにやってや!」と良く言います。
私はおだてられ一生懸命お好み焼きを焼くのでしょう。
意識の高いうめちゃんは山芋をたっぷり入れて美味しく焼きあげようと思います。

今週もまた雪が降るそうです。
転んだりしないように気をつけようと思います。

みなさんも素敵な一週間をおすごしください。

結局のところ体育の授業で同級生からからかわれて一番根に持っていたのは私なのかもしれませんね。

うめこ


今日の一枚

もじゃ

LEICA M10 , APO-SUMMICRON-M F2/50mm ASPH.


今日の一曲

Cyndi Lauper – True Colors (Official HD Video)

Cyndi Lauper – True Colors


今日の一冊

学生の時にこのトレイルの保全のボランティア活動に行きました。

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。