Olympus Pen S一覧

画伯の雑記 – 2020年11月13日 Olympus Pen S / Vision3 500T (1段減感現像)

Pen SとVision3の組み合わせはとても楽しい。 ハーフサイズのカメラでVision3のフィルムを使うのが好きです。 どうしてもフォーマットが半分になってしまうため、少なからず不利な部分があるのですがVision3のフィルムを使う事で補える事もあります。 Vision3のフィルムの取り扱いを難しくしている最大の要因はレムジェットだと思うのですが、同時に自家現像をしていてこれほどあり...

画伯の雑記 – 2020年8月11日 Pen SとEastman Double-X 5222 (D76自家現像)

しばらくD-76はお休みです。 現在はXtolでEastman Double-X 5222の処理を行なっているのでD-76での現像は当面お休みです。 D-76の薬品自体のストックはまだあるのでXtolを使い切ったらまたD-76に戻る予定。 ジェネリック品のHC-110は薬品の寿命が長めなのでゆっくり消費していくつもりです。 総合的に見るとD-76が一番無難ですが、コンスタントに薬品を使...

画伯の雑記 – 2020年8月3日 Pen S / Eastman Double-X 5222 (HC110/ジェネリック品)

Pen S / Double-X 5222 普段感材などを購入しているお店がHC-110の在庫を切らしていたので今回はジェネリック品を購入してみました。 後日すぐに在庫が戻っていたのでタイミングが悪かったのでしょう... 購入したものはHC-110と性能が全く同じで現像時間や希釈等の取り扱いも全く同じという触れ込みです。 Xtolのジェネリック品を都内にある大型家電量販店の暗室用品...

画伯の雑記 – 2020年6月18日 Pen S / Vision3 50D (クロスプロセス 自家現像)

今回はPen Sで撮影したVision3 50Dをクロスプロセス やっとVision3 50Dのクロスプロセスを試してみました。 高校時代から20年近く自家現像をしてきているのですが不思議なものでカラーネガの特殊現像はほとんど試さずにきました。 美術系の高校だったのでかなり設備が整ってました。 4x5の引き伸ばし機はもちろん、カラーヘッドのついた引き伸ばし機もありましたし、廃液を回収す...

画伯の雑記 – 2020年6月15日 Pen S / Kodak Vision3 50D (C-41 自家現像)

Olympus Pen S / Kodak Vision3 50D / 35枚 今回はPen Sの作例になります。 シャッタースピードと絞りはもちろんフルマニュアル、ピント合わせは目測と本当に心が軽くなるカメラで大好きです。 電池も不要です。 ピント合わせ以前にシャッタースピードが1/250までしかないので日中の撮影では必然的に絞ることになります。 なので大まかにメートル表示...

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。