画伯の雑記 – 2024年10月17日 かなり早く作業完了。

浴室乾燥機の修理

今日は朝一番で浴室乾燥機の修理がありました。
事前の連絡で午前中丸々潰れると言われていましたが10時ちょっと過ぎには作業が完了していました。
作業に来たのは1人でしたが仕事がとても早かったです。
浴室乾燥機の排気側、ベランダの換気口から大量の埃が出ていて後で自分で掃除しました。
洗濯物を工事の前にしなくて良かったです。

予定外に工事が早く終わって良かった

画伯の雑記 – 2024年10月17日
工事が早く終わったので散歩にも出られたのですが、予定よりも距離を歩いてきてしまった日でした。
10.5kmも歩いてきてしまいました。
このぐらいであれば翌日に疲れは残りませんが、あまり歩きすぎると帰宅後の用事や仕事をサボりがちになってしまうので良くありません。
ダイエットと健康維持、そしてリフレッシュのためという体裁の散歩でありますが、趣味と娯楽要素が強いので、フラフラ遊び歩いているだけです…

久しぶりに若鯱家へ

画伯の雑記 – 2024年10月17日

以前お店で買えたカップ麺が好きだったので再度販売はあるのか店員さんに質問していしまいました。
2022年に復活したものよりさらに昔に生麺が封入されていた時のものが一番好きでした。
会社として今はやってないと店員さんが教えてくださいましたが、また復活してくれるのを待とうと思いました。
公式サイトを見ると冷凍の袋麺がある様なので、試してみたい気もします。
ただ都内だと割と店舗がある方なのでお店に行くのが一番な気もします。
若鯱家のカレーうどんが大好きです。

画伯の雑記 – 2024年10月17日

先日銀杏の匂いについて日記に書きましたが、金木犀も匂いが強いものとそこまでではない木がありますね。
季節を感じられる匂いで、どこかノスタルジーとセンチメンタリズムを内包した香りで好きなので今使っている柔軟剤も金木犀の香りです。
お風呂の入浴剤も金木犀の香りのものを持っています。

探していた金木犀の香りの入浴剤を見つけました。金木犀&ネロリと書かれており金木犀100%ではないのですが、十分楽しめそうです。

今の季節の香りともいえますが、今年の1月中旬頃に買った入浴剤です。
世代によってはトイレの芳香剤を思い出させる匂いだったり、単純に匂いの強さが苦手な人もいるかもしれませんが、金木犀ほど季節を意識させる香りもない気がします。

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。