うめちゃんからの手紙 2018 No.082 はるちゃんの大きな決断。

うめちゃんからの手紙 2018 No.082

バイト前にギターをメンテナンスに持って行くうめちゃん。

うめちゃんからの手紙 2018 No.082

今日はお昼前にはるちゃんのお母様がたまえおばちゃんに会いに来ていました。
お弁当を買って持って来てくださったみたいで二人で今半のお弁当を食べながら楽しそうに話していました。
少し前に夫婦で松本まで温泉旅行に行っていたそうで、長野県にあるTSURUYAというスーパーで買ったというお土産なども一緒にいただいてしまいました。

私は午前中に父が注文してくれていたJonas Woodさんの画集とMark Frauenfelderさんの書籍(Wired.comの創刊者兼編集者でs)を佐川のお兄さんから受け取りました。
最近は画集もはるちゃんや田中さんに貸すこともあります。
洋書を海外から買うと佐川のお兄さんが持って来てくださることが多いような気がします。

アルバイト前に二郎と三郎と満開の桜を見に浜町から人形町周辺まで歩きに行き、その足で柳家に立ち寄りたい焼きを買い、みんなで浜町緑道公園のベンチに座り桜を見ながら食べました。
二郎たちは花よりだんごといった感じで満開の桜には興味が無いようでした。
二郎と約束していたヨーグルトと三郎と約束していたおかかを買いに浜町のピーコックストアに行ってきました。

二郎と三郎と近所を散歩した後、家でオムライスを作って食べました。
アルバイトの時間まで余裕があったので以前から気になっていたアコースティックギターをメンテナンスの工房まで持って行くことにしました。
チューニングの輪郭がいまいちはっきりしない状態で、きっちりと音があっていませんでした。
エレキギターは自分で程度が軽いものであればオクターブチューニングも調整しているのですが、アコースティックギターに関しては無力です。
父に教えてもらっていた個人で小さな工房を営まれている方のところへギターを預けてきました。
水道橋から御茶ノ水、そして後楽園のあたりとポツリとカメラやギターの修理職人さんが住んでいらっしゃるような気がします。
母がフイルムライカの修理を出している職人さんも後楽園の近くに仕事場を構えていらっしゃいます。

私の働くカフェの常連さんの中にはカメラやギター、ギターアンプの修理などをご自身でされている方もいらっしゃいます。
ライカのM3の修理を自分でされたことがあるとおっしゃっていた方は数人いらっしゃいます。
スローガバナーというシャッタースピードを調節する機構をご自身で分解清掃し注油をした上で組み戻せると一太郎さんもおっしゃっていました。
ギターはカメラほど小さい部品はないのですが、絶妙な角度やすり合わせ加減などで落とし所を見つけるのが難しく調整には経験が必要な気がしてしまい、自分で出来る調整の限界があると思いチャレンジしていません。
カメラは部品が本当に細かいのだという事、ネジを締める向きが逆ネジであったり、組み戻しの手順に知識を必要とするのだろうなという漠然とした難解複雑なイメージがあり私には無理な世界にうつります。
自分で使う道具や機械の調整や修理ができる人たちは本当に羨ましいなと、日頃から羨望の目で見ています。

ギターを工房に預けメンテナンスをお願いした後、3331に立ち寄りロモショップを少しだけ見てからアルバイトに向かいました。

バイト先に着くとはるちゃんが何やらとても緊張した面持ちでそわそわしていました。
なんとはるちゃんは決断を下しライカのM262を注文したのだそうです。
来週の今頃には手元にやってくるそうで、ワクワクしすぎて吐いてしまいそうなほど心臓がドキドキなのだそうです。
自分の貯金から半分だし、残りをお父様が援助してくださり35mmのレンズがセットのものを注文したのそうです。
お父様も絶対50mmのレンズが欲しくなるから買ってあげるよと言ってくれていたようですが、はるちゃんは現時点では決断が下せなかったということで、またきちんとお金を貯め、リサーチをしてから50mmも夏までには買いたいと言っていました。
純正のものやCosinaからでているCarl ZeissのものやVoigtländerのもの、Lマウントのものも含めればライカで使える50mmレンズは膨大な数があります。
きっとどれを買っても私の母のように迷う気がしています。笑
はるちゃんはCarl Zeissファンなので、自身が使っているRolleiflexに使われているものと同じPlanarというレンズのライカマウントのものを買うかもしれないと言っていました。
はるちゃんのお父様もカメラを趣味とされていらっしゃるのですが、フイルムでは一切撮影なさらず、Canonの一眼レフデジタルカメラばかりのようです。
はるちゃんも今回キャノンのデジタル一眼レフにしたらどうかとお父様から勧められたそうなのですが、「必要になったらパパから借りたらいいじゃ無い!パパがライカを試したくなったら私と交換すればいいわけだし、同じ会社のばかりで揃えるのはつまらないよ。」と親子で盛り上がってしまい、そのまま注文したのだそうです。
その後お母様に二人そろって怒られたのだとか。

その話を聞いていた常連客の一太郎さんが、「わかるよーわかる!娘がカメラとかギターとか、自分と同じ趣味に興味持ってくれたら奮発しちゃうわ。娘には甘くなっちゃうわけよ。なんでかなぁ…嫁にこっぴどく怒られるのわかってるんだけど娘にはいいカメラとかギター買い与えたくなっちゃうよなぁ」と大笑いしていました。

カメラやお蕎麦、本当に渋い趣味を持っているはるちゃんは常連のおじさまたちからすると一緒に会話をしていて本当に楽しいアイドル的存在です、お父様も娘のはるちゃんと同じ趣味の話ができるのが本当に楽しいのでしょうね。

私の母も私がカメラに興味を持った時、本当に嬉しそうに自分の愛するライカについて本当によく語っていました。
自分の身近な人が同じ趣味を持ち相談を持ちかけてきてくれたり、一緒にその趣味を通じて遊ぼうと言ってくれたら誰でも舞い上がるように嬉しい気持ちになるのでしょう。

休みの間もこうしてはるちゃんや常連さんと会えるのでとても楽しいですね。

明日は家庭教師の予定が入っているのですが、春休み中という事で田中さんが明るい時間に来てくださるそうでアルバイトの前にずらしてもらえる事になりました。
マリーちゃんも私も夕方よりはアルバイトの前にお勉強を済ませられる方が楽なので助かります。

今日は以上です。

うめこ


今日の一枚

親子丼

LEICA M10 , APO-SUMMICRON-M F2/50mm ASPH.

最近親子丼をよく作るのですが、こないだ買った鶏肉があまりよくなかったのか体調を昨日は崩してしまいました。昔シェアハウスに住んでいた時に和歌山出身の料理人の方に鶏肉は気をつけるんやでと注意された事をすごく久しぶりに思い出しました。鶏肉は難しいね。


今日の一曲

Jack Johnson – Shot Reverse Shot (Live at Farm Aid 2013)

Jack Johnson – Shot Reverse Shot (Live at Farm Aid 2013)


今日の一冊

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。