Nikon FM3A一覧

画伯の雑記 – 2019年8月14日 Fujicolor 200を1段増感がちょうど良い感じ。

Ian Howarthという方の写真集を買ってみました。 随分と前に注文したのですが忘れた頃に到着しました。 海外からの通販だったのと、販売店もお休みで担当者がいなかったから申し訳ないとメールを送ってきたので、タイミングが悪かったのでしょうとても時間がかかりました。 Ian Howarthという写真家の写真集で、イギリスのブライトン在住の方です。 ロンドン在住時にSouthern Ra...

画伯の雑記 – 2019年8月9日 Fujiの200のフィルムを3段増感。

暑い日が続きますね この記事が公開される頃世間一般ではお盆休みに入ってらっしゃる方も居るのではないでしょうか。 東京ではお盆は1ヶ月ほど前に終わり、それでも都内のデパートに出かけると岐阜提灯が並んでいたりと千差万別です。 先日の投稿で都内のお盆が終わったと感じさせるスナップ写真を掲載しました。 日本にいるとあまり意識する事が無く無宗教なのではと思うかもしれませんが、日本の生...

画伯の雑記 – 2019年7月24日 FM3AとSuperia X-tra 400でスナップ。

説明書に記載された倍の本数を処理しました。 今回の処理で15,16本目になりました。 現在使用しているC-41現像キットの薬品の説明書に記載された処理能力が8本までなので2倍量を処理した事になります。 通常は3分30秒で現像液を終えるところを延長し今回は4分15秒としました。 17本目以降は4分30秒辺りで現像してみようと思っています。 ネット上で3倍量までは安全に処理できたという報告が...

画伯の雑記 – 2019年7月19日 Superia X-tra 400を1段増感現像してみました。

Superia X-tra 400を1段増感はすごく楽しかった! 前回の投稿で写ルンですの増感現像について書きました。 その時は正直失敗した感じがありました。 今回は同じく富士フィルムから出ているISO感度400のSuperia X-tra 400を同様に1段増感現像した作例記事になります。 Superia X-tra 400は通常撮影時よりも1段増感現像した時の方がマゼンタが弱ま...

画伯の雑記 – 2019年7月17日 Reciprocity failureについて学びたい。

Reciprocity failure / 相反則不軌について学びたかった。 少し前にデジタルカメラで長時間露光をしていた時にフィルムでもやってみるかと思い先日頑張ってきました。 日中は雨が降っているのに夜間は晴れていた日があったのも理由の一つ。 相反則不軌の事も思い出しそういえばEktarはどうなのやろうかと疑問に思いネットで色々調べたところEktarも露光時間の調整が必要でした。...

画伯の雑記 – 2019年6月30日 Kodak Ultra Max 400を2段増感で自家現像しました。

むかーしに使った事があるような無いようなフィルム、Ultra Max 400 自分の中ではアメリカのスーパーやドラッグストアで売られていたフィルムのイメージが強いです。 なので使った事があるフィルムのはずですが、作例は公開した事がありませんでした。 イギリスに住んでいた時はイルフォードのモノクロフィルムがASDAのレジ前に売られていた思い出がありますが、Ultra Max 400はまだ現...

画伯の雑記 – 2019年6月28日 Kodak Gold 200を1段増感で自家現像しました。(続編)

昨日の続きになります こんな感じでカラーネガフィルムも自家現像しています。 低温調理に使う恒温装置が現在はAmazonで安く買えるようになったのでそれを活用しています。 同一商品はこれです↓ Wancle お料理用水温制御 Sous Vide クッカー イマージョンサーキュレーターホワイト posted with カエレバ 楽天市場 A...

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。