画伯の雑記 – 2024年3月27日 素敵な散歩道を歩き中城城跡へ。

北中城を中心に歩きました。
与勝線・前原線

今日はバス移動がとても多い1日でした。
そのためバスの車内で1度Okicaをチャージしました。
最終目的地は世界遺産の中城城跡です。
沖縄市宮里にあるコザというバス停を初めて利用しました。
61番のバスを利用し喜舎場のバス停まで行き、そこからは徒歩で移動しました。
ちょうどファミリーマートの前がバス停なので、今思えばここでお菓子と飲料を補給しておくべきでした。

途中、ミュージックタウン音市場の近くも通りました。
コザも活気があるのでまた必ず見に戻りたいです。
6月には青葉市子さんや向井秀徳さんがライブにやってくるそうなので、お金があればまた沖縄に来たいなぁと強く思いました。
でもどれだけ大好きなミュージシャンの公演でも、沖縄の人達に席を譲るべきだとも思うので、自分の地元で青葉市子さんや向井秀徳さんのライブに行く方が良いかもしれないと思いました。
時々大好きなミュージシャンが僻地で、都内のライブよりも格安で公演をやる事がありますが、それも文化面での地域貢献といえるので他の場所で行ける人は、遠慮した方がいいのか、はたまたインバウンド的に旅行地でお金を使って貢献できるのか。色々考えました。

雑記 – 2024年3月27日

自分が利用した61番のバスは本数はとても少ないですが、安谷屋、真栄原、普天間を通り最終的にはサンエーパルコシティまで向かいます。
反対方向の61番は屋慶名バスターミナルが終点です、120番のバスには敵わないでしょうが、61番もなかなか乗りがいがありそうです。
今日も坂道にあるカーブでガードレールに激しくぶつかった事故の痕跡を見つけました。
自分が沖縄運転する時も気をつけようと思います。

日本の歩きたくなるみち500選 散歩道をゆく

雑記 – 2024年3月27日
この石碑を見るまでに雰囲気の良い道があり、どこがスタート地点かはよくわかりませんでしたが、歩いていてとても楽しい散歩道だということは断言できます。
確かに歩きたくなる道だと。

シーサーの群れ

雑記 – 2024年3月27日
自分の機材の限度があるので少しだけですが3Dでもスキャンしてきました。
機材の性能が良くて時間があり手伝ってくれる人がいればこの辺一体のシーサーを3Dスキャンしてまわりたいものです。
色々な製作者のシーサーが並んでいて、個性が爆発していてとにかく見ていて楽しかったです。
一体は2本足で直立していて、ポケモンや日本のゆるキャラに通ずるプロポーションでとても愛くるしかったです。

井泉

雑記 – 2024年3月27日
素晴らしい散歩道を進みます。
途中何箇所かで昔の集落で利用されていた井泉が残されていて、立ち寄り説明を読んだり写真に収めてきました。

雑記 – 2024年3月27日
今月9日に喜友名泉の近くまで行ったのですが、事前連絡が必要な史跡だったため見学はできませんでした。
今日歩いた散歩道沿いにある井泉は近くに寄って見学する事ができました。

今日は少し足を伸ばし普天間方面まで行ってきました。途中、喜友名泉があり立ち寄り解説を読みました。

当時の面影をほぼ完璧に残しているものもあり、そのまま歴史映画の撮影もできそうでした。
地域の方の管理がよく綺麗な状態が維持されており、御嶽のような静謐さや神聖さも感じられる場所もありました。

すーじぐゎーのそば屋 さーふーふー

雑記 – 2024年3月27日

色々楽しげに飾ってある大城というバス停の周辺をうろついていたら、さーふーふーというお蕎麦屋さんを見つけました。
この周辺は中村家住宅(この日は閉館日)やアガリヌカーやヌンドゥルチが点在していて、迷子になっても楽しいエリアです。
ここで力尽きてはいけないと思い、一旦お昼休みを取る事にしました。
長い事バスに揺られ、そして散歩道を歩いてきました、ちょうど良いところにさーふーふーさんがあり助かりました。
次回このエリアに来る時もここで休憩を挟みたいです。

雑記 – 2024年3月27日

入店時間が少し遅かったので一部メニューは売り切れてしまっていたようです。
定番といった感じのおそばは残っていたようなので本ソーキそば中を頼みました。
事前に店員さんに麺の量を聞いた上で中にしましたが、大を頼んでもよかったかもしれません。
美味しかったです。

雑記 – 2024年3月27日

駐車場完備でかなり広かったので、車で中城城跡に向かう人にも便利でしょう。
両親を連れてくる時も安心です。

ありんくりんの比嘉さんのお店

雑記 – 2024年3月27日
ありんくりんのひがりゅうたさんは北中城村観光アンバサダー第一号です。
ひがりゅうたさんのお店も北中城にあります。
Youtubeのおきなわちゃんねる、ありんくりんチャンネルでも良く紹介されていた 村の角煮まんじゅう 喜喜 さんにも立ち寄りました。

営業時間等は北中城村観光情報サイトの基本情報をご参照ください。

北中城村出身の沖縄芸人「ひがりゅうた」さんにも会えるかも?!村の角煮まんじゅう「喜喜」。子連れも大歓迎!生地もすべて手作りの角煮まんじゅうです。

雑記 – 2024年3月27日

Youtubeで仲間達と内装をやったとおっしゃっていた店内です。
とても素敵。
ぎっちりテーブルや什器を詰め込んである店舗ではなく、天井も高く開放的で空間にゆとりがある瀟洒なお店です。

雑記 – 2024年3月27日

ひがさんといえば三線がめちゃくちゃ上手というイメージですが、こちらの三線はお店の前のオーナーさんのものだとYoutube動画でおっしゃっていました。
沖縄の飲食店でこのように飾られている三線を見るのがとても好きです。
三線が生活にとても身近。

角煮まんじゅうをテイクアウトで

雑記 – 2024年3月27日
アメリカのお弁当のように紙袋で渡されました。
なんだか楽しい!

雑記 – 2024年3月27日

角煮がぎっしりみっちり入っていました。
生地も美味しいので楽しみたいし、角煮もたくさん食べたいしで絶妙な塩梅。
次回は家族と来たいです。

沖縄の世界遺産 中城城跡

雑記 – 2024年3月27日
中城城跡に着きチケットを買い上まで行く電気バスに乗るまでの間の出来事です、強風でチケットがーーー!
バスの運転手の方に尋ねると大丈夫ですよとの事で、とりあえず見てまわる事にしました。

雑記 – 2024年3月27日

沖縄電力の吉の浦火力発電所が見えます。
LPGの発電所で、横に見えているのは桟橋です。

雑記 – 2024年3月27日

今日も中城城跡を見に来ている観光客の方は結構いた気がしますが、みなさん全部はまわらず、気になるとこだけ見て回っているようでした。
場所によっては上記のように人が全くいない写真を撮る余裕もありました。

与喜屋ノロ墓や大井戸(ウフガー)もしっかり見学したかったのですが見落としていた事に後で気づきました。
次回また戻ってくる口実ができたと思う事にします。
今から楽しみにしておきます。

雑記 – 2024年3月27日

中城城跡をじっくり見たり、遠景を眺めたり、しっかり楽しむことができました。
風で飛んでしまったチケットが届けられていないかチケット売り場のお姉さんに尋ねると、僕の事を覚えてくださったみたいで、半券をくださいました。
ありがとうございました。
風が強くチケットが飛んでいってしまうのは良くある事のようです。
次回はきちんと気をつけたいと思いました。

10年以上前、フェリーで沖縄に来た事がありました。
その時も下船してすぐに帽子が強風で飛ばされてしまい、慌てて追いかけた事がありました。
交通量もそこそこあった道で、今思えば気をつけて追いかけねば危なかったと思い出すたびに反省しています。

皆様も沖縄に来られる際は強風にご注意ください。

県道146号線 北中城村字安谷屋

雑記 – 2024年3月27日

丸金ストアーという商店がとても気になっていて、買い物をしてみたかったのですが、今日は休業日のようでした。
安谷屋エリアをまた見て回りたいです。
羊羊さんという和菓子屋さんが喜舎場にあるのですが、そこも行きそびれたお店です。
1日ではとてもまわりきれない、北中城は奥が深いなぁと強く実感した1日です。

画伯

おまけ

雑記 – 2024年3月27日
こんなに大きく立派なガジュマルと思われる切り株の断面を見たのは初めてです。
びっくりしたので写真に撮りました。
雑記 – 2024年3月27日
夕焼けがとても綺麗でした。
たくさん歩いて疲れた日ですが、少し疲れが癒えました。

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。