荷物だけ一足先に
沖縄での用事を済ませ都内に戻ってきました。
お昼まで北谷と那覇にいたのですがあっという間に都内。
もっと驚いたのが今日の昼前に北谷で出した荷物が午後1時半前にはすでに九州に着いていた事です。
明日に東京到着予定の荷物ですが僕よりも早く沖縄を発っていたのでしょう。
北海道から送った場合よりも沖縄から東京に着く方が早いのですね。
今週と来週はまだしばらく落ち着かない日があるかもしれません。
後日書く事になるとしてもこの日記は続けたいです。
クリスタの練習が滞っているので明日からはまた頑張らねば。
これもアップロードを忘れていた?

修行第23回
せっかく描いたのにアップロードを忘れてしまう事が時々ありますね。
そのせいでナンバリングと描いた枚数の数字表記がおかしくなってしまいがち。
沖縄から都内に戻ってからまだクリスタ修行に復帰できていないので沖縄に行く前に描きアップロードできていなかったこの絵を今回は掲載しました。
高校と大学で寮生活をしていました。
高校時代、ピザ屋と学校の一部が癒着しており、決まった曜日に学校内に大量のピザが運び込まれ生徒達はスライス1枚単位で購入して食べる事ができました。
しっかりと料金が後日請求され、特に安いというわけではなかったので僕はあまり利用する事がありませんでした。
この仕組みをいまいちわかっていない生徒もおり、箱買いして同級生達に気前よく振る舞っている例もありましたが、のちに請求を見て彼らはどうしたのやろうかと時々思い出します。
お金のやり取りがその場でないというのは恐ろしい事です。
正直一社独占でしたし不健全な商売形態であるなぁと当時も思っていました。
僕の在学中にその一社独占が見直され契約していたピザ屋が変更になった事もありました。
実はピザだけにとどまらず校内に設置された自販機も一社独占でした、とても不健全だと今思い出してもモヤモヤします。
ピザに纏わる思い出は色々あるので、その一つを思い出し描きました。
画伯