画伯の雑記 – 2025年6月10日 シトシト

今日は買い物運がありませんでしたが、散歩は楽しかったです。

画伯の雑記 – 2025年6月10日

今朝はシトシト雨が降っていましたが6.1km程歩いてきました。
折り畳み傘を持って出たのですが1mmから2mm程度の雨が降ったり少しやんだりを繰り返していたので面倒になり傘をささずに歩ききりました。
周りを見ても傘をささずにゴアテックスのジャケット等で凌いでいる人が殆どでした。
危ない運転をして猛スピードで通り抜けていく自転車がいました。
傘をさしていたら気付けなかったり、ぶつかったりする可能性が高かったでしょうから良い判断だったと思います。

ヨドバシカメラのSwitch2の抽選発表がありましたが、今回も全滅でした。
あとは4社別のお店の抽選に申し込んでありますが、望みは薄いです。
当たったら当たったでお金を工面しなくてはいけませんし、絶妙な心情を映しているような結果とも言えます。

今日スーパーで買ったものと買おうとした食品の2つに問題があり、少し心が疲れた1日でした。
食パンを買おうと思いレジに持って行ったのですが袋底部に穴が開いていました。
考えたくはありませんがおそらくネズミが齧ったであろう雰囲気の開き方で店員のお姉さんもびっくりしていました。
以前他店でパンを買った時に小さいゴキブリが入っていた事がありました。
パンは美味しいですから仕方がないのでしょう、売り場でしっかり確認してレシートも残しておくしか対処方法はありません。
そしてもう一つはゴーヤーで、こちらはお店の人も自分もすぐには気づかず、帰宅後に500円玉サイズのカビが生えている事に気がつきました。
すぐに購入したスーパーに連絡を取り、明日交換してもらいに伺う事を伝えておきました。
ただスーパーの売り場では冷蔵庫に置かれていたものなので、カビているとは言え明日の交換まで自宅冷蔵庫で保管しておく必要があるか疑問に思いました。
電話越しにその事を聞くと好きなようにしてください、面倒であれば写メとレシートだけ持ってきてくれれば対応しますと言われました。
カビた野菜を冷蔵庫に入れるのは心理的ハードルが高かったのと、明日忘れずに持っていけるように玄関にレシートと並べて置いておく事にしました。
これだけ準備しておいても忘れて出かける可能性はあります。
忘れるなよ明日の自分!

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。