うめちゃんからの手紙 2018 No.140 防火水槽のある風景の写真を撮るのもいいかもしれないね。

うめちゃんからの手紙 2018 No.140

休暇中のうめちゃんは身振り手振りが大きい。

うめちゃんからの手紙 2018 No.140

昨日は祖母を送り終え家庭教師の田中さんとのお勉強を終えた後バタンキューでした。
一週間の疲れもたまっていたのでしょう朝から強い眠気があり大変でした。

また実家に戻ってきています。
月曜から木曜日の朝までの予定ではるちゃんとマリーちゃんを連れての帰省です。
客観的に見ても私は実家に頻繁に帰って来すぎている気もしますが、私達3人はカメラ同好会のような集まりなので私の実家のある京都ほど日本でフォトジェニックな場所もないので仕方がありません。
マリーちゃんは毎回私に付き合ってくれていますが、はるちゃんが関西やってきたのはお正月ぶりです。
はるちゃんはデジタルのライカと中判フィルムカメラのローライフレックス、そして愛機のローライ35と気合が入っています。
実は私とはるちゃんはカンケンのフォトインサートというアクセサリーを購入しました。
フォトインサートと言ってもなんて事はないクッション付きの間仕切りのようなもので、最も一般的なカンケンに装着する事が可能です。
ただバッグ内を細かく区切る事ができカメラ、フィルム、お財布と整理整頓ができるため非常に役立っています。
普段から頻繁に持ち出す事はありませんが、今回の帰省のような場合や、複数台カメラを持って撮影に出かける時には欠かせません。
火曜日に矢田寺に紫陽花を撮影に行き、水曜日にその日のノリで神戸にでも行こうか地元をぶらつこうかというふんわりとした予定です。
神戸もすごく楽しいで行ってもいいと思っていますが、個人的には南船場に久しぶりに行きたいなぁでも写真を撮るようなところはあるかなぁという迷いがあり、神戸はどうやろうか?とみんなに進言したわけです。
本音では南船場をゆっくり見て歩き今は大阪農林会館にどんなお店が入っているのかチェックしてきたいなぁと。

まだ東京で出発する前の出来事なのですが、マリーちゃんが待ち合わせ時刻の1時間前にゆるりと私の下宿にやってきたので私は朝ごはんを食べている状態でした。
マリーちゃんは私のコーヒーを飲んだ事はあるのですが、考えてみれば数えるほどしかなく、今朝久しぶりにマリーちゃんにコーヒーを入れてあげました。
高校生でコーヒーの味がわかるのか?という疑問を持たれる方がいらっしゃるかもしれませんが、ズバリわかります。
なぜ高校生でコーヒーが苦いだけだという子が多いかというと相対的に美味しいコーヒーに出会えている高校生が少ないからな気もしています。
飲む機会があってもマクドのコーヒーであったり、セブンのコーヒーだったり、よくてシアトル系チェーン店のラテまでではないでしょうか。
それでも私の勤め先やマリーちゃんのお茶屋さんに美味しいコーヒーやお茶を飲みにくる本格派の高校生がいるのも事実です。
以前もお話しした事があると思うのですが、好奇心旺盛おばさんという人種がいる事を皆さんもご存知の事と思われるますが、あのどこにでも好奇心の赴くままに出現し心ときめかせているおばさま達の高校生時代はどんな感じの子だったのか時々気になる事があります。
もしかしたら私の勤め先やマリーちゃんの働くお店に来てくれる高校生達の何割かは将来好奇心旺盛おばさまになるのかもしれません。
少なくとも私とマリーちゃん、はるちゃんはあーいう感じになりたいよねと話しています。
今回の帰省中の主目的も気の赴くままに私の地元を歩き、変わったお店があれば入ってみて写真を撮ったり食べてみたして楽しんでみようという事になっています。

今回のメンバーの中に鉄道に興味を持っている人間が私しかいませんが、関西は鉄道好きには聖地と行っても過言ではない気もします。
私鉄の雄である近鉄で京都から奈良へ行ったり、大阪から名古屋まで足を伸ばしてみたり、聖地でもある大和西大寺のダイナミズムに触れてみるのもいいかもしれません。
阪急電車の持つポエジーな感じも欠かせませんし、叡山電鉄のワクワク感も欠かせません。
京阪に乗ってくずはモールまで出かけ、どうショッピングモールないの体験コーナーで遊ぶのもありです。
京阪のダブルデッカーの豪華さを410円で体験しつつ淀屋橋まで乗るのもアリかもしれません。
大阪まで3人で出かけ、アメ村まで行ったりスタンダードブックストアに行ってみたり。
スタンダードブックストアに併設されたカフェはとても広いので女子3人で休憩しながら作戦会議をするにはもってこいだなぁ。
休みの日までカフェの事と本屋さんの事を考えてしまうというのは私もどうかしているな。

今日は移動で1日潰れてしまいましたが、少しだけ私の実家の周辺を歩き写真を撮ったりしてきました。
何気無い近所でも写真に撮ってみると東京と違う点がいくつもある事に気付きました。
都内でも台東区で数回見た事がある気がするのですが、京都の街は防火水槽がまだ至る所に設置されている気がします。
時々鉄筋コンクリート製の防火水槽を土で埋め紫陽花などが植えられているものもありました。
こういうものは意外と省みられる事がないでしょうから、注視して記録に残しておくのも大事かもしれません。
簡素なものからタイルが貼ってあるもの、石を加工したと思われる豪華なもの、防火水槽と目立つように書かれたものなど、これをテーマにして調査して撮影してみるのも面白いかもしれませんね。

地元は以前までの私の日常があった場所ですが東京で下宿するようになり日常と非日常の曖昧な感じになり、以前とは少しだけ変わった目線で見る事ができるようになって気がします。
アイデアがいろいろ湧いてくるようになったので良い事なのかもしれませんね。

いろいろ帰省中にやりたい事はありますが、せっかくの休みです、ゆっくりやっていこうと思います。
はるちゃんもマリーちゃんも私に気を使う事はない市内を見て歩くだけでいいよと言ってくれています。

リーダーと呼ばれているので気張りがちですね…

うめこ


今日の一枚 – アーカイブから

iPhone 4S


今日の一曲

Mr. Big – To Be With You 4K Video

Mr. Big – To be With You 


今日の一冊

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。