Lomo LC-A一覧

Lomo LC-A MINITAR 2.8/32 / 自家現像 

画伯の雑記 – 2020年8月11日 Lomo LC-AとEastman Double-X 5222 (ミクロファイン)

Lomo LC-A /Eastman Double-X 5222 /ミクロファイン自家現像 /作例 20枚 現在Xtolを大量に抱えているためせっせと使わなくてはいけません。 Eastman Double-X 5222を使い出した最初期に試したのがミクロファインです。 当初Acrosでの撮影が続いていたため、すぐに用意できた現像液がFUJI製品だったためです。 現像に使う薬品の入手性も...

画伯の雑記 – 2020年5月20日 LOMO LC-AとKentmere PAN 100(D-76で自家現像)

初めてKentmere PAN 100を使ってみた 現像とスキャニング自体は2ヶ月近くも前に終えているのですが投稿するまで時間がかかってしまいました。 今回の作例とKiev 4AMでKentmere PAN 100を試すためにD-76現像液を新たに作り、その後Double-X 5222とも組み合わせて試行錯誤して行った流れでした。 画伯の雑記 – 2020年5月19日 Kiev4amとK...

画伯の雑記 – 2019年11月26日 Lomo LC-AとKodak Vision3 250Dで光と影。

静養していたため少し時間が空いてしまいました。 実は前回の作例より今回のフィルムの方が先に撮影を終えていました。 Kodak Vision3の250DをLomo LC-AのISO感度設定上限の400に設定し撮影してきました。 当初は1段増感でもう1本撮影してから処理しようと思ったのですが、面倒だったので2段増感で処理する予定だった50Dの2本と同じタンクで現像しました。 理屈では2...

画伯の雑記 – 2019年11月18日 Lomo LC-AでKodak Vision3 50Dを2段増感。

15年以上愛用しているLomo LC-A 現行商品として売られているLomo LC-A+はISO感度の設定が100からです。 僕が使っているLC-Aは下が25スタートです。 自家現像で色々なモノクロフィルムを楽しみたい場合は昔のモデルの方が良いかもしれないですが、一般的に流通しているフィルムとなると再販となったACROSでも100ですしカラーネガで100を下回るものはほとんど見かけないの...

画伯の雑記 – 2019年8月5日 Lomo LC-Aを持って涼しいうちにお散歩。

Lomo LC-Aは軟派なカメラではないと思う。 ISO感度が自分で設定できるコンパクトカメラをまた探しています。 ISO感度設定の上限が800か欲を言えばISO1600まで設定できるコンパクトカメラで何かないものか...ペンタックスかなぁとか色々思案中です。 Lomo LC-AはISO感度が自分で設定できるので助かります。 といっても上限がISO400までなので増感をして楽しむに...

画伯の雑記 – 2018年05月05日 Lomo LC−Aで頑張る。パート2

パート2 前回の画伯の雑記に引き続き今回もLomo LC-Aの作例紹介記事です。 同日中に撮影が終わらなかったフィルムを翌日に終わらすことができたので自家現像しました。 今回もいつもと同様一段増感しています。  画伯の雑記 – 2018年05月04日 Lomo LC−Aで頑張る。 Lomo LC-Aとネオパン100 Acros(1段増感)  Dev 20°C 9 1/2 min, ...

画伯の雑記 – 2018年05月04日 Lomo LC−Aで頑張る。

15年以上愛用しているLomo LC-A 一番初めに僕が使ったフィルムカメラはNikomat FTnでした。 その初めて使ったカメラは祖父からもらったもので、なぜかNikon NIKKOR-H Auto 28mm f/3.5という広角レンズがついていました。 初めて使ったレンズが広角レンズ、そしてF3.5という被写界深度の学習にはあまり向かない組み合わせ! そしてほぼ同時期に初めて...

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。