Fujicolor 200一覧

画伯の雑記 – 2019年8月9日 Fujiの200のフィルムを3段増感。

暑い日が続きますね この記事が公開される頃世間一般ではお盆休みに入ってらっしゃる方も居るのではないでしょうか。 東京ではお盆は1ヶ月ほど前に終わり、それでも都内のデパートに出かけると岐阜提灯が並んでいたりと千差万別です。 先日の投稿で都内のお盆が終わったと感じさせるスナップ写真を掲載しました。 日本にいるとあまり意識する事が無く無宗教なのではと思うかもしれませんが、日本の生...

画伯の雑記 – 2019年8月8日 Olympus XA、Fujicolor 200を増感現像で。

日々の装備をマカ2につめ今日も東京を歩く。 数ヶ月前にふらりと立ち寄った錦糸町のアウトドア用品店で見かけて気に入り、マカ2というウェストパックを買いました。 長さ調整で余ったストラップをまとめておける工夫、家の鍵などを止めておけるストラップ、内ポケットなど随所に趣向が凝らされています。 ただナイロンのストラップの滑りが良いからなのか本体の形状なのか歩いている際の収まりが悪く落ち着きがなく...

画伯の雑記 – 2019年8月6日 Pen FTを持って築地周辺を歩きました。

セレン光電池式露出計いまだ狂わず。 使い勝手の良かったセコニックのデジライトL-318Bが壊れてしまったので高校時代に愛用していたセレン光電池式露出計のL-38を現役復帰させました。 驚いたことに今だに正確な値を示しており感動いたしました。 製造完了年が1960年と公式ページに書かれていたので来年で60歳になる露出計です。 祖父からもらった露出計です。 高校時代はBronica ...

画伯の雑記 – 2019年8月5日 Lomo LC-Aを持って涼しいうちにお散歩。

Lomo LC-Aは軟派なカメラではないと思う。 ISO感度が自分で設定できるコンパクトカメラをまた探しています。 ISO感度設定の上限が800か欲を言えばISO1600まで設定できるコンパクトカメラで何かないものか...ペンタックスかなぁとか色々思案中です。 Lomo LC-AはISO感度が自分で設定できるので助かります。 といっても上限がISO400までなので増感をして楽しむに...

画伯の雑記 – 2019年8月4日 Kiev4amで綺麗に撮れるのは分かっていた。

悔しいくらい綺麗に撮れるKiev4amと JUPITER-3 50mm f1.5 Kiev4amは見た目に反してOlympus XAの発売年よりも後年まで製造されていたカメラです。 Olympus XAはレトロフューチャー感があり中銀カプセルタワービルの一室においてありそう感がありますが、Kiev4amはシーラカンスのようです。 (Olympus XAは1979年発売、Kiev4am...

画伯の雑記 – 2019年8月3日 気分を変えてFujiのフィルムとOlympus XA。

SR44へ電池交換のその後... 一時期の事を思えばだいぶん露出計も安定するようになった気がしますが、まだ1段程露出オーバーになる時があります。 同じタンクでKiev4amで撮影したネガがあるのですが、そちらは単体露出計で測っていたのでとても使いやすいネガでした。 機械任せの露出に文句ばっかり言ってもしょうがないです。 このサイズ感で露出計もレンジファインダーも組み込んであります、...

画伯の雑記 – 2019年7月29日 Pen EFは露出がバシッと決まる。

Pen EFとFuji Color 200は良い組み合わせかもしれない。 一昨日の夜、OLYMPUS XAの作例をLR44からSR44に交換してみたところ露出系の値が完璧になりました。 電池をケチっていたのがいけなかっただけでした。 それでも少し露出オーバー気味な気がするのでもう少し様子を見ていこうと思います。 今日は気分転換に手持ちのカメラでもっとも気楽に取れるPen EFで撮影して...

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。