増感現像一覧

画伯の雑記 – 2020年5月4日 Olympus XAとFuji Superia X-TRA 400(1段増感)

オリンパスのカメラの作例が続きます... しばらくはOlympusのカメラの作例が続きそうな予感がしています。 まだ現像していないフィルムのストックがあると言う事と、オリンパスのカメラはどれもコンパクトなので外出時にポケットに忍ばせておきやすいからです。 Nikonや他のフィルムカメラでもストラップを取り外して洗えるようにOptechのパーツを追加で注文しました。 ...

画伯の雑記 – 2020年5月1日 Olympus XAとKodak Ultramax 400 (1段増感)

今回と次回は増感現像です。 事前に結果がイマイチになると分かっていましたが再検証してみました。 過去にOlympus XAで撮影したカラーネガの増感現像をした際の結果はイマイチでした。 加えてKodak Ultramax 400とOlympus XAを組み合わせた時に出る絵が自分の好みではありませんでした。 画伯の雑記 – 2019年8月29日 Olympus XAとKodak Ult...

画伯の雑記 – 2019年12月22日 Minolta α-7とVision3 250D、3段増感で。

250Dの3段増感はエキセントリックね。 先にオチを書いてしまいましたが、すごい色に出ました。 ザラザラしていたりハイコントラストになるだろうなぁという予想はしていましたがこんなに真っ黄色になるとは思いもしませんでした。 失敗写真といえますが、やってみないと分からなかった事なので良いのです。 同じVision3の50Dは予想に反してぼちぼちの結果だったのですが250Dの増感結果には...

画伯の雑記 – 2019年12月22日 Vision3を3段増感、年内最後のカラー自家現像。

あっという間だった2019年 今月は木場のイトーヨーカドーに入っている若鯱家にカレーうどんを食べに行きました。 なかなかの長旅でした。 あそこのカレーうどんが好きなので頑張りました。 近くに有名ラーメン店もあるのですが初志貫徹が大事。 増感現像なので処理時間が長くとても疲れました。 薬品が看過できないほど劣化しているのでそろそろ打ち止めでしょう。 次はいつ新しい現像液...

画伯の雑記 – 2019年11月26日 Lomo LC-AとKodak Vision3 250Dで光と影。

静養していたため少し時間が空いてしまいました。 実は前回の作例より今回のフィルムの方が先に撮影を終えていました。 Kodak Vision3の250DをLomo LC-AのISO感度設定上限の400に設定し撮影してきました。 当初は1段増感でもう1本撮影してから処理しようと思ったのですが、面倒だったので2段増感で処理する予定だった50Dの2本と同じタンクで現像しました。 理屈では2...

画伯の雑記 – 2019年11月18日 Lomo LC-AでKodak Vision3 50Dを2段増感。

15年以上愛用しているLomo LC-A 現行商品として売られているLomo LC-A+はISO感度の設定が100からです。 僕が使っているLC-Aは下が25スタートです。 自家現像で色々なモノクロフィルムを楽しみたい場合は昔のモデルの方が良いかもしれないですが、一般的に流通しているフィルムとなると再販となったACROSでも100ですしカラーネガで100を下回るものはほとんど見かけないの...

画伯の雑記 – 2019年11月17日 オリンパスAM-100でKodak Vision3 50Dを2段増感。

悪条件を重ねた。 今回はボロボロのAM-100にKodak Vision3 50Dを詰め、さらにそのフィルムを2段増感現像で処理しました。 瀕死のAM-100ですが捨てられずに時々思い出しては使っています。 パーマセルテープで補修しすぎてフランケン状態。 それでも動いてしまうので捨てられないわけです。 再利用したパトローネがISO感度200のFujicolor200のものだったの...

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。