画伯の雑記 – 2023年10月19日 USB-Cもイマイチだよな。

USB Type-Cも来年で10年、そこまで新しくはないが…

画伯の雑記 – 2023年10月19日

GR Digital3で撮影したガリバートンネル / 地下道連絡口A14

今日はGR Digital3に入っていたSDカードから画像をパソコンに移そうと奮闘していました。
今まで使っていたカードリーダーの調子が悪く、ディスクのマウントとアンマウントを繰り返していました。
仕方がないのでUSB Type-C 3.1のものに新調しました。
早速SDカードを差し込み利用したかったのですが、Mac mini背面のポートに挿しても接続が不安定なのです。

五十歩百歩だよね

他のUSB Type-C端子を持つ機器はMacとの接続に問題はなく、SSDなども正しい速度が出ています。
厄介なのがこのカードリーダー、Windows機やMac miniに接続したThuderbolt3ドック経由だと問題なく接続ができてしまうのです。
1年保証なのでしばらく様子を見てみようと思っていますが、万が一にもMac側に不良があるとなると心が爆発してしまいそうで嫌です。
他の機器では問題ないのでこのカードリーダーに癖があるのだと思いますし、そうであってほしいです。
今回買ったカードリーダー、実はUSB Type-A 3.1のものも併売されており、USBポートの数には余裕があったのでAでもCでも良かったのです。
わざわざType-Cを買わなくても良かったかもしれませんね。
今回購入したカーリーダー以外にもType-Cのケーブルで劣化が進んだものがあり、疑わしくは全て新調と行きたいのですが、なかなか骨が折れる作業で進捗はしていません。
Lightningケーブルが劣化と断線が早い事がやたらと批判されてきましたが、USB Type-Cのケーブルも所詮は同じで劣化が進むと上下の好みが出てきます。
接続しても読み込まない、そしたら裏返してみれば接続できたなんて事がよくあります。
そんなですからType-Cを手放しに良い規格だとは認められない気がします。
規格自体も出てから10年前後経っていると思うのですが、Type-Cもイマイチですね。

サイゼリアの間違い探し状態
画伯の雑記 – 2023年10月19日

修行第2回目

今日もiPadで絵を描く事ができました。
来週はちょっと忙しい日もあるかもしれないのでサボるかもしれません。
iPadで描いているのですがファイルの管理が少し不慣れなのもあり、同じ名前で少しずつ絵のディテールが異なるデータが2つ保存されていました。
影が足してある、肉球の色が違う等の僅かな違いがあり、うっかり自分が載せたいものと違う画像をここにも最初アップロードしており、途中で気づく事ができました。
クリップスタジオ自体にも慣れなければいけないのに不慣れなiPadでのファイル管理も煩わしいです。
とても良いソフトだと思うのですが自分のような人間がきちんと使えるようになるには何年もかかりそう。
でも楽しめているので懲りずに続けていこうと思います。
旅行とかに持って行けるしすぐ友達や家族に絵が見せられるのはやっぱり良いですからね。

画伯

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。