画伯の雑記一覧

画伯の試行錯誤 – 2018年01月17日 気化式加湿器のメンテナンスを行いました。

超音波式から気化式へ 愛用していた超音波式加湿器の超音波振動子が故障したためメーカーに修理に出す事になりました。 加湿器が不在の間バスタオルを4本干して部屋の加湿をしていたのですが、目指していた45%以上の湿度まで湿度計がなかなか上がらず40%あたりが限界のようでした。 15年以上前に購入したきりあまり使っていない加湿器が実家に余っているという事で送ってもらいました。 KAZという...

画伯の喫茶店探訪記-親しみやすく通いたい名古屋のMITTS COFFEE STAND

あいちトリエンナーレの会場エリアに近い立地 今回は名古屋市中区錦二丁目にあるMITTS COFFEE STANDさんに行ってきました。 MITTS COFFEE STANDの開業は2012年6月1日です。 あいちトリエンナーレ長者町会場や有名なお茶の升半からもほど近い場所にあります。 コーヒースタンドと店名に入ってはいますが、旧来の名古屋の喫茶店の延長線上にあるタイプのお店で、とて...

画伯の雑記 – 2018年01月14日 都内で寿がきや製品を見つけました。

名古屋名物みそ煮込みうどん 先日ペリカンにパンを買いに行き田原町から蔵前駅まで歩いている時にミニピアゴというスーパーに入り見つけました。もともとピアゴは愛知県稲沢市に本社があるユニーと関係があるスーパーだからか、味噌煮込みうどん以外にも台湾ラーメンなどの商品も置かれていました。 以前も都内の他の地域にあるミニピアゴに入った時もつけてみそかけてみそという名古屋で愛されるチューブ入り味...

画伯の雑記 – 2018年01月05日 日本のクラシックホテル 奈良ホテル宿泊編

奈良ホテルに泊まってきました(Leica M10で撮影もしてきた。) 外国でお世話になった方が日本に遊びに来てくださった時に食事にお連れした思い出の奈良ホテルへ再訪して来ました。 できる限り写真を撮ってきましたが、少し抜けていたりもします。(合計32枚) それでも今回は写真中心の雑記。 撮影に使用したカメラ LEICA M10 撮影に使用したレンズ APO-SUMMICRON-M F...

うめちゃんからの手紙 2017 No.216 メガネばっかりで今年を終える。

うめちゃんからの手紙 2017 No.216 京都の実家に帰り一番最初に驚いたことは、意外にもハイテク化が進んだ我が家でした。 私の祖父とイギリス出身の祖母はSFが好きだということが二人の共通点でもあり、新しいものや技術への興味が常にあります。 反面私の両親は意外にも保守的で古くから残っているものや変化しないことを美としていました。 実家にもとても大きなテレビと任天堂Switchが! ...

画伯の雑記 – 2017年12月23日 フイルムで写真を楽しむ。PEN EF編

愛用しているPEN EF 母から譲ってもらったPEN EFというハーフサイズのカメラを愛用しています。 ポイントアンドシュートにはもってこいのハーフサイズの名機! フラッシュ部分に亀裂が入ってしまっていました。これ以上割れないようにという目的とカメラが目立たないようにパーマセルテープを貼りました。 今回撮影に使ったフィルム AGFA Vista Plus 200 今回の撮影に...

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。