Kodak Vision3 250D一覧

画伯の雑記 – 2019年9月6日 Pen FTでVision3 250Dを試してみました。その1

Pen FTも露出計が怪しい... 愛用しているPen FTは過去に露出計の修理歴があるのですがまた怪しくなってきました。 こんなのばっかりですが、元からムラのある露出計だったので単体露出計は欠かせません。 持っているカメラの中で一番正確な露出計はミノルタのα-7で、あれは別格なので比べてしまうとダメですね。 PLフィルターを使いたいなぁと思うこともあるので内蔵露出計が正確だと嬉し...

画伯の雑記 – 2019年9月5日 Pen EFでKodak Vision3 250Dを試してみました。

Pen EFには250が最初からある Pen EFはフィルムのISO感度設定で250が選べるカメラで少し不思議です。 当時250のフィルムがどれほど一般的だったのかはわかりませんが、同時期の他のカメラだと200と400の間は黒点が打ってあるのみで表記が省略されているのが一般的な気がします。 Kodak Vision3などを自分で詰めて使う時に元から250が選べるとなんだか気分がいいですね...

画伯の雑記 – 2019年8月31日 Kiev 4amでもKodak Vision3 250Dを試してみました。その2

Vision3のフィルムをすごく気に入りました! ここ数日集中してKodak Vison3 250Dで撮影をしました。 とても気に入りました。 買ったばかりのバルクローダーもあるのでモノクロフィルムの長尺フィルムも買いたいなぁとか、ワクワクしますね。 2019年ですがフィルムでもまだまだ安価に運用し楽しめます。 同一現像液での処理本数が36本に到達しました。 ここまで処理できる...

画伯の雑記 – 2019年8月30日 Kiev 4amでもKodak Vision3 250Dを試してみました。その1

最近Kiev4am気に入っています。 Kiev4amとKodakのフィルムの組み合わせが好きでした。 先日気分を変えて安価なFujiのフィルムでも試したところ、これもなかなか楽しい撮影で良い写真が撮れました。 ますますKiev4amが好きになりました。 今回は再びKiev4mとKodakのフィルムを組み合わせてみたいと思い、先日から運用を開始したKodak Vision3 250Dと一...

画伯の雑記 – 2019年8月30日 Minolta α-7、Kodak Vision3 250Dに驚かされた。

ずっと使ってみたかったフィルムを思い切って購入しました。 少し前に巷を賑わせていたVision3のフィルムを購入しました。 Vision3のフィルムには大きく分けて2タイプあり、昼光用とタングステン用がありそれぞれに低感度と高感度のフィルムが用意されています。 CinestillがVision3のフィルムからRemjetレイヤーを除去したものが販売されており、日本でも購入し現像する事...

Copyrighted Image

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。